2017年9月30日土曜日

鮮さんま

今年のさんまは小さいとのこと。
確かにスーパーに並んでいるさんまも、魚可津で食べた
さんまもいつもの年より小さいなと思っていた。


おとうと1号家が送ってくれた新さんまも小さめだったけど
新鮮なのには変わりなく、今年も梅煮、塩焼きとワタまでおいしく完食。
大根は鬼おろしで♪  秋を満喫中♪



2017年9月28日木曜日

東京国立博物館


 上野公園、入り口には西郷隆盛の像

上野公園を抜けてトーハク(東京国立博物館)へ
 今年も野外シネマが開催され、金曜日は雨で中止、土曜日一日だけの
上映だった。早めに出かけたら一列目の椅子席を確保できてひと安心。

トーハクのシンボル、ユリノキは樹齢130年。
5月〜6月に黄色いチューリップに似た花が咲くというから
来年はその頃に行ってみたい。

今回は平成館の考古展示室を重点的に見物。
縄文時代の土偶や弥生時代の銅鐸、古墳時代の埴輪など
とても充実した展示になっている。

写真は、古墳時代の埴輪〔盛装女子〕
ツーピースの衣服は珍しいそうだ
(群馬県伊勢佐木市豊城町横塚出土・6世紀)


顔がハート♪

〔黄泉の国の炊飯具〕
あの世でもご飯を食べられるように一緒に埋葬されたのでしょうか。
遥か遥か昔の人たちが作ったものをこうして見ている不思議。
バーニャカウダとかアロマのポットにそっくりなのも
これまた不思議。

展示は時代順になっていて、
縄文のあと、すっきり単調な弥生に変わるのだけれど
豊富な文様とどっしりとした縄文の魅力にはかなわない。


博物館本館のステンドグラス

夜7時。野外シネマは〔ももへの手紙〕
野外でありながら映像も音も良し。この企画好きだなぁ。



2017年9月22日金曜日

オン・ザ・ミルキー・ロード


一気に エミール・クストリッツアのファンになった。
DVDで〔アンダーグラウンド〕を観た時はそれほどでも無かったの
だけれど、本作では監督でもあり俳優としても出演しているクスト
リッツアの魅力が満載で、迷わずDVD購入リストにメモした。

多くはセルビア国内で撮影されているというのだから、台湾の次は
バルカン旅行かなと頭をめぐり中。

関心ごとが増えてくると、興味があっちへこっちへと、、読む本も
中断しがちで中途半端になる傾向にあり、どうしたもんかしらと
こっちも頭をめぐり中。


横浜のミニシアター〔ジャック&ベティ〕
http://www.jackandbetty.net

スクリーンがふたつだけの小さい映画館でも、好みの映画を
かけてくれるので年に数回は行く。
この秋は観たい映画が盛り沢山予定されているので横浜に行く
機会が増えそう!

「ここって青江三奈の伊勢佐木町かしら?」と
伊勢佐木町商店街を歩いていたら、どど〜んとこの看板が^^
この広場には〔伊勢佐木町ブルース〕が聴ける仕掛けも
設置されていた。


ときどき小雨の伊勢佐木町商店街では
祭りの準備が始まっていて、御神輿に遭遇したら
一気に秋がやってきた!




2017年9月17日日曜日

ダンケルク


クリストファー・ノーラン初の戦争映画。

戦争映画だけれど、兵士は戦うものというお約束の殺し合いの
シーンはない。(爆撃シーンはあるけれど)
第二次世界大戦中、ナチス・ドイツ軍に包囲された英仏兵士たちが
フランス北部のダンケルク港から〔撤退〕する場面から映画は始まる。

セリフがとても少ないので、ざっくりでも(ウィキペディア等)
歴史の予習をしてから観た方がよい。
イギリスでは歴史の授業でみっちり教えられる史実だということを
自分も今回初めて知った。

3つの時間軸で進行するあたりはCノーランらしいなと思う。
ポスターの俳優ではなく、民間の小型船のドーソン親子が
一番印象に残っている。




2017年9月12日火曜日

夏から秋へ


この夏あちこちで見かけた見事なピンクの街路樹 @六本木一丁目
フリルの花びらがいくつも寄り添いひとつの大きな花に見える。
なんの木かなぁと調べたら、、、

 なんとサルスベリ(百日紅)の木でした♪
つるつるした木肌は知っていてもこんな可愛らしい花を付ける木
だとは知りませんでした。

 ホザキナナカマド(穂先七竃) @青山キラー通り
直径1センチくらいの真っ白な花が、夏の日差しの中で
とても涼しげでした。

カラタチの木 @前川國男邸(江戸東京たてもの園)
柑橘系の実は果実酒にしたり、葉っぱはアゲハの幼虫が好んで
食べるそうです。

カラタチの木をよく見ると、こんなに大きくて鋭い刺があります。
昔はよく生垣に使われたらしく、これほどの刺なら立派に
セコムの役割を果たしていたのでしょう。


一昨日の日曜日、吹く風はもう秋。
ベランダのランタナにやってきた、ナミアゲハ蝶♪



2017年9月8日金曜日

バザー


日曜日、品川のセルビア大使館バザーに出かけた!
近所のバス停から都バス一本で行けるので億劫な場所ではない。
やっぱり電車よりもバスで移動するのは楽しい!

10時15分頃大使館に着いて早かったかなと思いきや
既に会場は人で溢れ賑わっていた♪



 セルビア大使館のホームページによると、今年のバザーの目的は
セルビア料理本出版の資金援助となってなっていて
ベオグラード(セルビア)出身のイェレナ・イェレミッチさんが
日本初のバルカン料理本を出版されるとのこと。


バザーでは、無添加オレンジジャム(セルビア)
真鍮のスプーン(タイ)7本、ロクシタンの未使用ポーチ
木製スプーン(トルコ?)、手作りスノーボール
これ全部で2700円也♪

大使館に貼ってあった映画のポスター
旧ユーゴスラヴィアの名監督、エミール・クストリッツァの最新作。
モニカ・ベルッチだしなんだか面白そう♪

 9月15日〜

オン・ザ・ミルキー・ロード







2017年9月4日月曜日

銀座の定番


資生堂 銀座本店ビル
地下一階にある資生堂ギャラリーの企画展示はなかなか見応えがあり
銀座に出たら立ち寄りたい場所。なんてたって入場無料なのだから♪

資生堂ビルの横道はなんと〔花椿通り〕です!
〔花椿〕といえば資生堂の季刊誌。伝統ある企業の成せる業かと思い
調べたら違ってました^^
 ↓
名前の由来は、昭和初期に出雲から寄与された出雲椿(ヤブツバキ)が
街路樹として植えられたことからその名がつけられました。
出雲から寄与された8本の椿は健在で、3月~4月にかけてきれいな
赤い花を見ることができます。


吉宗(よっそう)
信濃町店がなくなってからは銀座本店まで食べにいきます!
久しぶりに行ったら座敷席がすべてテーブルと椅子席に変わっていた!

皿うどんのパリパリ麺が美味しい!
もちろん長崎ちゃんぽんもあります。ちゃんぽんのスープはコクが
あって美味しいのだけれど麺は普通。も少し麺の旨味がほしいところ。

小丼にたっぷりの茶碗蒸しは、とにかく出汁がおいしくて
具にもしっかり出汁の旨味が沁み込んで食べずにはいられない逸品♪



銀ブラの休憩は、松屋のキャンティで珈琲とプリンのセットを。
珈琲のおかわりができて(といっても2杯で充分なのだが)
なんといってもこのプリンが絶品なんです♪