2012年6月30日土曜日

夏越しの神事







〔樹齢400年の御神木 大イチョウ〕

暮れの大晦日は行けない年もありますが
6月は欠かさずお参りしています。

心身の穢(けがれ)を祓い清めるための神事です。

平安時代初期の法制書〔延喜式〕にも、
6月と12月の大祓が記されているそうですよ。


半月の夜




 





2012年6月26日火曜日

祝@ザ・キャピトルホテル東急


日曜日は結婚式にお招きいただきました。
色白で陶器のような肌をもつ美しい彼女は
この日はまるで妖精のようなオーラを放ち、
ひと際輝いていたのでした。

おめでとう☆☆☆







2012年6月23日土曜日

そら豆



台風の夜、おとうと2号家から箱一杯のそら豆が届く。
もぎたてで新鮮、さやのいい香り。
茹でてよし、焼いてよし。
美味しいのは3日ぐらい!ということでお裾分け。



胡麻和えや、冷スープにしたり。
このスープ我ながらとても美味しくできたー!




2012年6月21日木曜日

トモダチ



白い柴犬は〔ガク〕くん
ハルくんの一番のトモダチだよ

 茶色の柴犬は〔ニコ〕ちゃん
ガールフレンドではないけど仲良しさん
どの子も柴犬はかわいいのう☆

Photo by Kawさん


 


2012年6月20日水曜日

小鯛焼き



 
ビタントニオの鯛焼きプレート(まだ焼きが足りない)

 


餡子は缶詰のゆで小豆(はごろも大納言)で。
小さいのでしっぽまで餡を入れるのはけっこう難しい。
でもいい感じで出来上がり。

みんなにおやつ持っていくよ☆
・・・って云ったものの
次の日は皮がモサモサでがっかり。
でもみんな食べてくれた。
焼きたては美味しかったんだけどな。
次はもっと研究してみよう。






2012年6月16日土曜日

蔦珈琲店







クレソンが豪快にのっているサラダとクロックムッシュサンド。
そして嬉しいことにヤクルト付き!
梅雨の晴れ間、新緑の庭をながめながらのんびりランチ。
ユーモアたっぷりのマスターは元設計士さんだそうです。
写真もウェルカムでしたよ。
自家焙煎の珈琲もとても美味しかったのです。

※ 蔦 珈琲店
南青山5-11-20


2012年6月13日水曜日

ル・ベスベの森








『お別れ』のブーケをお願いしました!

ル・ベスベ




2012年6月10日日曜日

CAFE る・ぽーる







ここ一年ぐらいオールド六本木が次々と消えてゆく中
CAFE〔る・ぽーる〕は健在です。
場所も昔と変らず佇まいもおんなじです。
20代に働いていた会社が近所だったので、
来客用のコーヒー豆はここで買っていました。

この日注文したのは少し酸味の効いたロイヤルブレンド。

静かでのんびりと落ち着くことができます、、が
どのテーブルにも灰皿があります。

〔る・ぽーる〕 港区六本木4-10-3


2012年6月6日水曜日

次は105年後



6月4日は最大40%の部分月食。
でも東京は曇っていてまったく見えませんでした。


 @aoyama  2012/06/04


そして今日6月6日(水)は朝から昼すぎにかけて
金星が太陽の手前を通過した日。
今日も東京は厚い曇がかかってなかなか見ることが
できなかった。やっと昼近く見上げた太陽は小さく
金星の影は見えませんでした。
次は105年後の2117年12月11日だという。


@aoyama  2012/06/06  
真っ赤な夕暮れ。地震のまえぶれ?




2012年6月1日金曜日

テマヒマ展






テマヒマ展 〈東北の食と住〉

21_21のメンバーズカードを更新。
3千円で一年間何度でも通えるのでお得なのです。

昨年の〈東北の底力 心と光 『衣』三宅一生〉の続編。
ポスターを見ただけで懐かしいものがいっぱい。
漆器、籠、ざるなど台所用品や生活道具。
干し菊や凍み豆腐など雪国の保存食もたくさん。

五十嵐文吾さんのマタタビざるに
稲庭うどんを盛ったらさぞかし美味しいだろうなぁ、とか
水切れの良い米研ぎざるでお米研ぎたいなあぁ、とか。
欲しいモノが増えてこまります。
それぞれの物作りの映像も上映されています。

※こちらにも詳しいレポートが掲載されています→Jiku