2015年4月26日日曜日

ハルのお花見



ハルうらら、
色鮮やかな花や新緑の季節にルンルンするのは
ワンコもおんなじだね!









仲良しパピちゃんとルンルン!




Photo by Kawさん







2015年4月25日土曜日

パンを焼く



ストウブでこねないパン
材料を混ぜるだけ!で美味しいパンが焼けるのなら
俄然試してみたくなります。
ところが発酵時間が一次二次あわせて20時間です。
さらに、このレシピはストウブ鍋をそのままオーブンに入れて
焼くのだけれどウチのデロンギオーブンでは小さすぎて無理。
ストウブの代わりにケーキ型を使ってみました。
パンを焼くのは初めてです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

材料
強力粉:日清カメリア 300g
イースト:日清スーパーカメリア1g
塩:5g
水:230cc


このくらいまで材料をまぜる
ドライイーストは分量の水から50ccくらいとって
溶かしてからいれました。
このボウルのままラップをして一次発酵します。室温は20度。

18時間後、ずいぶん膨らんでぷくぷく発酵しています。

これを打ち粉をした台にのせます。

四角にのばして4隅を真ん中にたたんでクッキングシート
を敷いたボウルにいれラップをして二次発酵します。
同じく室温20度です。

2時間後
1.5倍くらいに膨らんでます。
そのままクッキングシートごとケーキ型に移しました。
20分前からオーブンは230度で温めておきます。

上に余裕をもたせてアルミホイルをかぶせます。膨らむのでね。
230度で15分焼きます。その後アルミホイルをはずし
さらに15分焼きます。(合計30分)
このデロンギは20年前の古いタイプです。
オーブンによってそれぞれ調整してください。

焼き上がりました

冷めてから切ります
初心者にしては期待以上のパンが焼けてほんとに驚きました。
外はカリッ、中はモチモチです。
やっぱり発酵時間の長さに関係があるのでしょうか。











2015年4月19日日曜日

天丼と鯖寿司




日本橋 金子半之助に天丼を食べに行った。
店に着いたのは10時半だったからかなり早い昼ご飯となった。
なぜなら噂どおり11時ぐらいにはもう20人程の行列ができた。
少しくらい早くても並ばずにすんだのはやっぱり良かった。

名物の江戸前天丼はからっと揚がった天ぷらと味のしっかりした天つゆが
どんぶりの底のご飯までちょうどよく沁み込んでいた。
半熟の目玉焼きの天ぷらは黄身がとろりとご飯にまざっておいしい。
それと甘酢につけたような“がりごぼう”がテーブルにおかれていて
好きなだけ食べられる。さっぱりしていて天丼にあう。

写真を撮らなかったのでお店のHPから転載します。
実物も写真とおなじく溢れんばかりの天ぷら。
これで950円。人気があるのが納得。





そのあと、日本橋高島屋の催事で花折の鯖ずしを買う。
中学生のときシメサバを食べて蕁麻疹がでたことがあって
それからサバ嫌いになった。ところが数年前、花折の鯖寿司を
食べる機会があって恐る恐る口にしたところあまりに美味しく
て驚いた。脂ののった鯖のコクが半端じゃない。
今にして思えば、去年12月京都で食べた末廣の鯖寿司は
ずいぶんさっぱりとしていた。
サバの脂がのっている季節なのかなぁ。







2015年4月14日火曜日

ヨーグルトの季節




冬に冷たいヨーグルトをあまり食べる気にならないし、
温度のこともあってしばらく作るのを控えていた。
春とはいえまだ微妙な気温の日もあってどうかと思ったけど
試してみたらちゃんと出来ていた。

作り方はこちらへどうぞ
(イージーヨーの容器を使っています)



心配だったのでフリースの袋をすっぽり被せて
家の中で一番あったかいところへ置いて12時間。

明治のおいしい牛乳と
飲むヨーグルトR−1の相性はバツグン。
どこかの高級ヨーグルトにも引けをとらない味に満足満足。











2015年4月9日木曜日

ニッカ池



毛利庭園の毛利池・・・六本木ヒルズ

3月末で終わってしまったけど『マッサン』つながりで。
1952年、ニッカウイスキーの麻布工場が完成しました。
その敷地には池があってニッカ池と呼ばれていたそうです。
1986年に六本木六丁目再開発が決まりそれから17年後の2003年に
六本木ヒルズが誕生しました。てっきり毛利庭園のこの池がニッカ池だと
思っていたら、よくよく調べるとニッカ池はこの毛利池の地下に埋まっているとか。
ニッカ池の池底を固めてその上にこの毛利池を作ったんだそうです。





ニッカ池にはジュンサイが生えていたり亀、鯉、ザリガニもいたという。
マッサン(竹鶴政孝)は  『由緒あるこの池には主がいるはず。絶対に池を
潰してはならない。潰したら祟りがある。本人になくとも子孫にある。』
と言って池を埋めることを絶対に許さなかったそうです。

写真集『六本木六丁目残影』〜当時のニッカ池
このくらいの噴水でいいのに。。。












2015年4月3日金曜日

『ここより北へ』



 ワタリウム美術館にて開催中

今いるここ(下北半島)より北へ北へと向かう二人の旅は
国境を超えてサハリン(樺太)にたどり着いた。
去年の8月、この旅はツイッターやインスタグラムでもこまめにアップ
されていて、その写真とつぶやきをみていたら
サハリンに行ってみたいなぁと思うようになった。




開催中は最初のチケットで何度でも入場できる。
あと数回は行くつもり。


ブラックガードエンジェル(奈良美智)

パップキング(奈良美智)


ワタリウム美術館1Fのオンサンデーズで
買えます。(開催中のみ)